コーヒーフレッシュの保存方法は?乳製品かどうかや身体への影響なども解説
※内容に広告・プロモーションを含みます
コーヒーを飲む方であればおなじみの「コーヒーフレッシュ」ですが、どんな商品かちゃんと知っている人は少ないのではないでしょうか?
コーヒーフレッシュはミルクや生クリームの一種じゃないんですか?
今回はコーヒーフレッシュの主成分や作られ方、常温保存が可能な理由や体への影響を解説します。
コーヒーフレッシュが健康に与える影響が知りたい方は必見です。
コーヒーフレッシュとは?
コーヒーフレッシュは植物性油脂に水と乳化剤を加えてクリーム状にした商品の総称です。
代表的な商品だと、ネスレから販売されている「クレマトップ」「ブライト」などがコーヒーフレッシュの一種です。
クレマトップはクリーム状でブライトはパウダー状と、今では形状も様々なコーヒーフレッシュが販売されています。
ブライトにもクリーム状の商品は販売されていますが、粉タイプが主流として流通していますね。
コーヒーフレッシュは乳製品ではない
コーヒーフレッシュは、かつて冷蔵保存技術が現在のように発達していなかった頃に誕生した商品。
便利さから各家庭に冷蔵庫が普及した今でも重宝されているアイテムです。
アレルギーをお持ちの方は公式HPや製品に記載されているアレルギー源情報をご確認ください。
コーヒーフレッシュが常温保存できる理由
油を冷蔵庫で保存しないのと同じで、コーヒーフレッシュも常温保存できます。
サラダオイルやオリーブオイルが代表的な植物性脂肪ですね。確かに冷蔵庫では保管しませんね。
コーヒーフレッシュの歴史や豆知識
コーヒーフレッシュは常温でも保存ができるミルクがないかと開発された商品。
戦後まもない1958年に、アメリカのカーネーション社が「コーヒーメイト」の名前で販売を開始したのが最初といわれている。
日本でもネスレをはじめ明治乳業や味の素など多くの食品関連企業がコーヒーフレッシュに属する商品を販売しています。
同じコーヒーフレッシュでも作った企業により味わいに違いがあるから好みに合わせて使えますね。
コーヒーフレッシュの健康への影響は?
コーヒーフレッシュは人工的に作られた「ミルク風味」の食品。
人工甘味料は身体に悪影響を及ぼす成分が入っているなんて都市伝説もありますが、コーヒーフレッシュはどうなんでしょうか?
結論から先に言いますとコーヒーフレッシュはコーヒーに入れるくらいの量なら身体に悪い影響を及ぼしません。
コーヒーフレッシュに使われる乳化剤に含まれやすい「ショ糖脂肪酸エステル」の安全性が指摘されています。
・発がん性があると指摘されている。
・長期的な摂取は肝臓に影響を与える懸念も。
・胎児の染色体異常の原因になり得る。
毎日3杯コーヒーを飲んで、そのすべてにコーヒーフレッシュを入れたとしても農林水産省が提示している数値には届かないので、そこまで神経質になる必要はないでしょう。
実際、コーヒーフレッシュは大半が小分けのポーションタイプで販売されており、分量自体が少ないため身体に何かしらの影響を与えるほど大量に摂取するのは難しいです。
コーヒーフレッシュは常温保存できて適量なら体に悪影響はない
-
コーヒーフレッシュは
- 乳製品ではない
- 常温保存できる
- 適量なら体に悪影響はない
コーヒーフレッシュは常温保存ができるミルクとして開発された便利な商品です。
各社がいろいろな風味を試行錯誤しながら完成させたのが現在のコーヒーフレッシュに属する商品なので、その味わいを比べながらコーヒーと一緒に楽しんでみてください。
安全性についても、一般的な量を飲む分には害が無いので、安心して利用してくださいね。
Hpfmall(エイチピーエフモール)は暮らし全般の情報を発信するWEBメディアです。サイト名はHappy pleasure future mallの略で、豊かで笑顔ある暮らしを目指すため実用性の高い情報をお届けします。