スタバのワンモアコーヒーって?スタバおかわりサービスを徹底解説

※内容に広告・プロモーションを含みます
「スターバックスでおかわりのサービスがあったら良いのに」
そんな風に思ったことがある方、多いのではないでしょうか?
実はドリップコーヒーだと通年おかわりがお得に飲めるサービスがあるんです。
今回は通年サービスであるワンモアコーヒー(One more coffee)の説明から、不定期で行われるおかわりサービスまでご紹介します!
※この記事の(税込)表示はすべてテイクアウト時の10%で計算しています。
目次
コーヒーのお代わりがお得!
ワンモアコーヒー
ドリップコーヒー限定のおかわりサービスであるワンモアコーヒー(One more coffee)。
アイス、ホットに関わらずドリップコーヒー(カフェミスト含む)を頼むとレシートの下に印字されており、購入した当日に限りコーヒーもしくはカフェミストの2杯目が割引きされます。
- 
ワンモアコーヒーを使っておかわりする場合の料金
 - ドリップコーヒー:165円(税込)
 - カフェミスト:220円(税込)
 
- ワンモアコーヒーの嬉しいポイント
 - ・アイスかホットかを再度選べる
・カスタマイズ可能※別途カスタマイズ料金がかかります
・当日中であれば違う店舗でも使えます(※一部店舗を除く) 
※STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYOでは他店発行のレシートは利用できません。また、一部店舗では価格が違ったり取り扱いがない場合もあります
ワンモアコーヒーの注意点
- 購入した当日のみ使える
 - サイズは1杯目と同じサイズもしくは小さいサイズのみ
 - レシートの切り離しは無効
 - 1杯目の支払い方法によって2杯目の値段が変わる
 
Shortサイズでもワンモアコーヒーを使うと通常の値段の半額以下で2杯目を購入できてお得ですが、1杯目に大きなサイズを買っておくとさらにお得になります。
ワンモアコーヒーで2杯目を安くする方法
Web登録済みのスターバックスカードで1杯目のコーヒーを買っていた場合、2杯目のワンモアコーヒーでおかわりするときの価格が50円近く安くなります。
- 
ワンモアコーヒーで2杯目が安くなった場合
 - ドリップコーヒー:165円(税込)→110円(税込)
 - カフェミスト:220円(税込)→165円(税込)
 
ワンモアコーヒーは購入と同時に使える?
ドリップコーヒーを2人で飲む場合、1杯目の購入と同時にワンモアコーヒーで注文できます。
お代わりのサービスなので時間差で注文しないといけないように思われるかもしれませんが、そんなことはありません。
「Tallサイズのドリップコーヒーと、そのワンモアコーヒーを使ってTallサイズのアイスコーヒーをお願いします」と注文して同時購入が可能です。
ワンモアコーヒー以外にも!不定期サービス
ワンモアラテ
ブラックコーヒーよりラテが好きな方には嬉しいサービスですね。
ちなみにこのワンモアラテの場合は支払い方法に関わらず220円(税込)です。
期間は1ヶ月程度で不定期開催ですがかなり人気のサービスで、スターバックスの店舗でも「2杯目はカスタマイズをしてみませんか?」など店内のボードや声掛けでサービスを盛り上げています。
eチケット
スターバックスオンラインに登録している方に不定期でドリンク1杯購入時に、同じドリンクをもう1杯無料で楽しめるeチケットがメールやアプリに届きます。
ドリップコーヒー以外の全てのドリンクが対象になるケースが多く、好きなドリンクを選べます。
- ワンモアコーヒーとの違い
 - 時間指定がある場合が多い
2杯同時購入
1杯目と全く同じドリンク 
小さなサイズで2杯購入して1人で飲むも良し、誰かと1杯ずつシェアするも良し。
ぜひeチケットを上手に利用して、お得にスタバドリンクを楽しみましょう。
スタバのおかわりサービスワンモアコーヒーを活用してもっと楽しもう!
スターバックスのワンモアコーヒーは便利なサービスですが、Web登録済みのスターバックスカードがあればさらにお得にコーヒーが楽しめます。
いつもレシートをそのまま捨ててしまう方も、スターバックスからのメールをあまり見ていない方も、少しだけ意識して見てみるとお得な情報が載っているかもしれません。
スターバックスではさまざまなサービスが展開されていますので、ぜひ定期的に公式サイトやアプリをチェックしてくださいね。
Hpfmall(エイチピーエフモール)は暮らし全般の情報を発信するWEBメディアです。サイト名はHappy pleasure future mallの略で、豊かで笑顔ある暮らしを目指すため実用性の高い情報をお届けします。
関連記事
人気記事
                  
        
          【スターバックス】コーヒー以外のメニューを紹介!甘い系でおすすめは?
                  
        
          【スタバ】一番安いドリンクは?ドリンクの最安値とお得に楽しむ方法を紹介
新着記事
                  
        
        スターバックスのストローが紙製に!スタバの環境問題への取り組みとは?
                  
        
        
  


