コーヒーミルは電動がおすすめ!手動・電動の選び方やおすすめも徹底解説

    ※内容に広告・プロモーションを含みます

    コーヒーミルって必要っスか?粉で買えばいいと思うんスけど。

    コーヒーにこだわってハンドドリップするなら酸化しない豆の状態で買い、家で挽くのがおすすめじゃ。

    今回はコーヒーミルの必要性や役割、手動or電動の選び方などを解説します。手動・電動それぞれのおすすめコーヒーミルも紹介!

    コーヒーミルの選び方を知りたい方、コーヒーミルを探している方は必見です。

    コーヒーミルは家に必要?

    専門店なら買う時に挽いてもらったりもできるっス。粉で買ったら家にミルは必要ないっスよね?

    確かにミルを必要としないコーヒーの楽しみ方もあるのう。

    しかし、コーヒーは酸化する飲み物です。

    豆のままなら劣化を最小限にできますが、粉にしてしまうと酸化は一気に進みます。

    さらにコーヒー粉は湿気にも弱くおいしい状態を保つなら密閉容器での管理が必須です。

    えっ!じゃあちょっと奮発して買った良いコーヒーも『粉で買ってほぼ放置』だと…。

    そうじゃ、管理しないと味はものすごく落ちてしまうんじゃ…。

    コーヒーミルを使うメリット

    挽き立ての豆で美味しいコーヒーが飲めるのがコーヒーミルを使う一番のメリットじゃ。

    流石にそれだけじゃないっスよね。

    他にも
    淹れる直前に粉にした方がコーヒーの香りをたっぷり楽しめる
    同じ豆でも淹れ方に合わせて粒度を変えられるから色々な味を楽しめる
    などのメリットがあります。

    コーヒーは粒度(粉の細かさ)でも味が変化するので、『自分好みの味を探したい』『こだわりのレシピを再現したい』などの要望もミルがあれば叶えやすくなるでしょう。

    豆にこだわってコーヒーを楽しみたいなら、おうちにミルがある方が美味しいこだわりの一杯を最大限楽しめる。

    コーヒーを趣味として楽しむなら家にミルを置いて挽き目までこだわりたいっスね!

    HARIONETSHOP

    コーヒーミルの選び方

    コーヒーミルは
    手動 or 電動
    を選んでから
    • 好みの粒度にできるか
    • お手入れしやすいか
    • 手軽に使えるか
    • などの条件で選んでいきましょう。

    俺なら電動でとにかく楽なヤツが良いっス。

    本当にそれでいいのかのう?
    まず手動・電動どちらにするかから条件の見極め方を解説していくぞ!

    コーヒーミルの選び方
    【手動or電動どちらがいい?】

    手動コーヒーミルと電動コーヒーミルの違いを項目別に比べてみました。

    手動 電動
    見た目
    参考画像
    参考画像
    デザイン レトロでお洒落な
    アイテムも多い
    機能的なデザインの
    アイテムが多い
    動かす速度に合わせて
    低めにゴリゴリと鳴る
    商品によりパワフルすぎて
    うるさい場合もある
    挽ける量 使う時に必要な分だけ挽く 一度にたくさん挽ける
    その他の
    特徴
    ・電源不要でコンパクトな
    商品もある
    ・挽くのに時間がかかる
    ・粒度の挽き分けが難しい
    場合もある
    ・電源が必要だがたくさん
    飲む人には必須アイテム
    ・手間をかけずに
    パッと挽ける
    ・自動で挽き分けしてくれる商品もある

    手動ミル
    手間暇かけて香りを楽しみながらゆっくり豆を挽く感じっスね。

    電動ミル
    豆にこだわりたいけど時間をかけたくない人におすすめじゃ。

    どんな風にコーヒータイムを楽しみたいか手動or電動を選ぼう。

    コーヒーミルの選び方
    【好みの味が出せる粒度で選ぶ】

    コーヒーは挽いた時の粒度によって向いている淹れ方があります。

    粒度 粒の大きさ 味の特徴 淹れ方
    極細挽き-参考画像
    極細挽き
    上白糖くらい 苦味が
    とても強い
    ・エスプレッソ
    ・イブリック
    細挽き-参考画像
    細挽き
    グラニュー糖
    より少し細かい
    苦味とコク
    が強い
    ・エスプレッソ
    ・ウォーター
    ドリップ
    中細挽き-参考画像
    中細挽き
    グラニュー糖
    より少し大きい
    一般的な
    バランス
    ・ペーパー
    ドリップ
    中挽き-参考画像
    中挽き
    グラニュー糖とザラメの中間 雑味が出にくく酸味が出やすい ・サイフォン
    ・ネルドリップ
    ・フレンチプレス
    粗挽き-参考画像
    荒挽き
    ザラメ糖くらい 苦味が少なく
    やや酸味が強い
    ・カフェプレス
    ・パーコレーター

    ハンドドリップするだけなら中細挽きができればOKっスか?

    基本的にはそうなるのう。しかし、色々な淹れ方を試したいなら挽き分けられるミルが良いじゃろうな。

    普段の淹れ方で使う粒度に加え、好みの味試してみたい淹れ方に使える挽き分けができるミルを選ぼう。

    コーヒーミルの選び方
    【おいしさか手軽さか】

    コーヒーミルには歯の形が2種類あります。

    どちらにするかでコーヒーの美味しさや、お手入れの手軽さが違うので、ミルを選ぶひとつのポイントになるでしょう。

    種類 プロペラ式 臼式
    プロペラカッター
    プロペラ式ミル内部-参考画像
    コニカルカッター
    コニカルカッター式ミル内部-参考画像
    フラットカッター
    フラットカッター式ミル内部-参考画像
    動き方 プロペラ状の刃が回転して刻むように挽く 2枚の刃ですりつぶすように挽く
    香り
    お手入れ
    特徴 スイッチを押している間だけ刃が回転して豆を挽ける 均等な粒度に挽きやすい

    臼式ミル香りがしっかり立ってよりおいしく楽しめる代わりに、お手入れがちょっと大変なんスね。

    プロペラ式丸洗いできる商品もあるから手入れが楽で手軽じゃが、きちんと挽くには時間がかかるぞ。

    『手軽にお手入れできるミルが欲しい』
    →プロペラ式
    『コーヒーの香りや味をしっかり楽しみたい』
    →臼式
    上記のように、条件に合う刃がついているミルを選ぼう。

    どうしても決まらなかったら条件を細分化してみる

    改めて考えると俺は『ラクに使えてコーヒーの味や香りもしっかり楽しめるミル』がいいっス。
    それってどんなミルっスかね?

    彼の場合は以下の条件が揃えば満足できるミルが買えそうじゃな。
    条件を細分化して考えてみるぞ。

    彼の条件 当てはまるミル
    お手入れが簡単なのがいい パーツが細かく分解できて丸洗いできる商品にする
    コーヒーの香り
    楽しみたい
    香りが立ちやすく均等に挽ける臼式ミルにする
    ラクに使いたい 手間暇かけなくてOKな電動式にする
    総合すると…
    臼式電動のミルの中からパーツが分解できて丸洗いできる商品」
    を探せば失敗しない!

    コーヒー豆を粉にするだけじゃが、味を左右する大事な工程じゃ。
    条件を細かく考えていく欲しいアイテムの特徴が見えてくるぞ!

    電動コーヒーミルおすすめ3選

    サクッと使えてこだわりの味が出せる電動コーヒーミルをまとめてみたのじゃ!

    1. カリタ 電動コーヒーミル NEXT G2
    2. ハリオ V60電動コーヒーグラインダーコンパクト EVC8W
    3. OXO タイマー式コーヒーグラインダー

    カリタ 電動コーヒーミル NEXT G2

    セラミックの臼式カッターを採用した本格グラインダー。

    低速回転モーターで豆を挽くため、熱を持ちにくくコーヒー粉に影響を与えません。

    15段階の挽き分けに加え、どの粒度でも均一な粒に挽ける高性能な家庭用グラインダーです。

    サイズ
    (cm)
    27.5×20.5×42
    (化粧箱採寸)
    重量 2.3kg
    電源 100V
    50/60Hz
    消費電力 60W
    ホッパー
    容量
    60g 受缶
    容量
    60g
    定格
    時間
    5分 定価 63,800円(税込)

    帯電装置付きで今までのミルの課題だった飛び散りも防止されているから、余分な掃除がいらないんじゃ!

    ただちょっとお高いし、ここまで本格的じゃなくても良いかもっス。

    ↑一覧に戻る↑

    ハリオ V60電動コーヒーグラインダーコンパクト EVC8W

    39段階の幅広い調整ができるコニカルカッター臼式コーヒーミル。

    エスプレッソ用の極細挽きから、コーヒープレス用の粗挽きまで好みに合わせて挽き分けできます。

    ふた付きの粉受けなので飛び散りも防止

    サイズ
    (cm)
    幅:13
    奥行:18.5
    高:33.5
    重量 1.9kg
    電源 100V
    50/60Hz
    消費電力 150W
    ホッパー
    容量
    約100g 受缶
    容量
    約100g
    定格
    時間
    定価 16,280円(税込)

    外臼も外して丸洗いできるので、隅々まで衛生的に使えるのも嬉しいポイントじゃ。

    ↑一覧に戻る↑

    OXO タイマー式コーヒーグラインダー

    均一に挽けて飛び散らせないステンレス製コニカルカッターの臼式グラインダー。

    43段階の挽き目調節ができるのでフレンチプレスもエスプレッソも楽しめます。

    ステンレス製の粉受けコンテナなので飛び散りにくい上に、一度に340gまで挽ける大容量タイプ。

    サイズ
    (cm)
    縦:19.5
    横:13.5
    高さ:33
    重量 約2kg
    電源 100V
    50/60Hz
    消費電力 100W
    ホッパー
    容量
    340g 受缶
    容量
    340g
    定格
    時間
    定価 18,480円(税込)

    本格的なハンドドリップコーヒーを家族や友人と大人数で楽しみたい方におすすめじゃ!

    ↑一覧に戻る↑

    手動コーヒーミルおすすめ3選

    ゆったりしたコーヒータイムにぴったりなお手入れ簡単手動コーヒーミルをまとめたぞ!

    1. 珈琲考具 スリムセラミック コーヒーミル
    2. TIMEMORE コーヒーグラインダー C2 MLB200BK
    3. NIKSA ハンドコーヒーミル

    珈琲考具 スリムセラミック コーヒーミル

    セラミック刃を搭載した臼式手動ミル

    スリムで持ちやすく電源いらずなのでアウトドアでも使えるコーヒーミルです。

    各パーツはほぼステンレスでできており、セラミック刃も分解できるので手入れも簡単!

    サイズ
    (mm)
    幅:13.5
    奥行:6
    高さ:17.5
    重量 260g
    ホッパー
    容量
    20g 受缶
    容量
    20g

    雑味の原因となる微粉を取り除ける構造になっているので、よりおいしいコーヒーが楽しめるんじゃ!

    ↑一覧に戻る↑

    TIMEMORE コーヒーグラインダー C2 MLB200BK

    高級感あふれるダイアモンドパターン加工の手動ミル

    36段階の挽き目調節ができ、場所を選ばず使えるコンパクトな手動ミルです。

    ベアリング内臓のミルなので手を離してもしばらくはハンドルが回り続けるほど、負担なくスムーズな開店を実現しています。

    サイズ
    (mm)
    14.7×5.2 重量 430g
    ホッパー
    容量
    20g 受缶
    容量
    20g

    持ちやすく高級感のあるデザインじゃが、人によっては重さを感じる重量じゃな。頑丈なミルが欲しい人向けじゃ!

    ↑一覧に戻る↑

    NIKSA ハンドコーヒーミル

    細かく分解できる高性能ステンレス臼式手動ミル

    アルミニウム素材で仕上げられた本体とくるみの取っ手がシックなデザイン。

    金属なのでブラシでのお手入れのみになりますが、細かく分解できるので衛生的に使えます。

    サイズ
    (mm)
    15.5×7.5 重量 470g
    ホッパー
    容量
    20g 受缶
    容量
    20g

    パッケージも高級感があるからプレゼントでも喜ばれそうな一品じゃ!

    ↑一覧に戻る↑

    コーヒーミルはまず手動or電動を選んでから使い勝手で決める

    コーヒーミルは
    手動or電動
    を選んでから
    • 好みの粒度にできるか
    • お手入れしやすいか
    • 手軽に使えるか
    • などの条件で選んでいきましょう。

    条件が決まらない時は求める機能をひとつひとつ細分化して考えてみると良いぞ!

    どうしても迷ったら決め手はデザインでもいいと思うっス!

    ※記事内参考画像元/Amazon

    HARIONETSHOP

    関連記事

    人気記事

    新着記事